じぃじとばぁばの気持ち 孫の気持ち

孫に好かれる方法!祖父母の心がける言動

おじぃちゃんおばあちゃんは、孫が生まれて来ると抱っこをしたい、寝顔をずっとみていても飽きないと孫と関わることが嬉しかったり楽しみにもなっています。

 

そんな可愛い孫が段々大きく成長するたびに言うことを聞かなくなくなってきて、やってはいけないことをやりだしたりすることが多くなってきたり、何でもイヤイヤと反抗する「イヤイヤ期」に入ると孫に優しかった祖父母も孫に…。

「これかはやってはダメ」「言う事を聞きなさい」「危ないことはしないの」などと注意することが頻繁になると、孫から嫌われるようにもなったりします。

孫に好かれる方法で祖父母の心がける言動は一体どのようにすればいいのかご紹介していきましょう。

 

孫に好かれる方法! 祖父母の言動に問題?

孫は成長とともにいろいろと自己主張を言い始めるようになってきます。知恵もついてくる時期になるといろいろなものに興味を示すようにもなってきて自分のやりたいことを主張してくるようになってきます。

 

主張が強くなってくると、孫の世話をしている祖父母も最初は優しい口調で言っていも、段々疲れが出始めてくると抱っこしてその場所から移動しようとすると甲高い声で鳴き始め抱っこしている手を外そうと暴れだしさらに疲れが増します。

 

「イヤイヤ期」が激しくなると祖父母は、孫に危険がある時や人にやってはいけない行為をするときは注意をして辞めさせるようにしますが、時として、その注意が怒るという形になって孫を怖がらせるようなことにもなってしまいます。

 

穏やかに物言いしてきたことが孫に恐怖心を与え、祖父母が怖がるようになっておじいちゃんおばあちゃんの顔を見ると泣き出す孫もいたりします。

 

しつけは親のする事で祖父母がする事ではない!

 

 

1歳半頃になると興味津々に収納庫の引き出しを開けて中に入っているものを全て外に出すことが楽しくてニコニコしながらするようになります。

 

親や祖父母は引き出しを開けて足にケガをさせない為であったり、高さがある引き出しであれば危険が増し食い止めるためにあらゆる箇所の引き出しや扉などにストッパーなどをかけるようになり、孫はストッパーが気に入らなくて寝転んで甲高い声で泣いて訴えてきます。

 

祖父母によっては、孫にきつく躾をする事で物事を分からせようとする行為になる場合がありますが、帰って孫が祖父母を怖がりきらいになってしまいます。

祖父母によっては、言うことを聞かせるために叩く行為をしたりしますが、躾は親することで祖父母はいつも孫を温かくゆとりを持って接してあげられる立場でいてあげられることが大事です。

 

孫から大好きと言われる祖父母

孫にとって、親に叱られた時にはおじいちゃんおばあちゃんに助けを求めていく場所があることで、心も安定していられますが、親も祖父母も厳しい時は子供は誰に甘えられるのでしょうか?

 

おじいちゃんおばあちゃんはいつも自分の(孫)味方と思っていることで親に叱られたとしても優しく温かく

「パパママは○○ちゃんの事を思ってやって良い事とやってはいけないことを教えてくれているのよ」「パパママは○○ちゃんの事が大好きだから○○ちゃんがいい子になるように言ってくれているの」「パパママの言うことを聞きましょうね」

と言って抱き寄せたり、抱っこして親が子をどれだけ愛しているかを教え導くことで親子間の絆を強くする役割を祖父母は担っています。

 

孫も、叩かれたり、怒られてばかりいるより優しく温かく見守っていてくれるおじいちゃんおばあちゃんが大好きになっていき、おじいちゃんおばあちゃんのお家へ休日になると行きたいといわれるようにもなっていきます。

 

親の役割と祖父母の役割がしっかりされていることで家族間の信頼が深まり、孫も善し悪しを正しく学んでいくようにもなっていくのだと思っています。




-じぃじとばぁばの気持ち, 孫の気持ち

© 2024 孫育navi