-
-
じぃじとばぁばの気持ち 娘・息子の気持ち 嫁・婿の気持ち 孫の気持ち
離婚後の孫との付き合い方
2021/2/20
近年離婚率が高くなった日本、離婚後の孫との関係が閉ざされて祖父母が「孫と会いたい」と思っていても会えない状況でいます。 息子夫婦の離婚後に孫とどのような付き合い方をさせてもらえるなのか、 ...
-
-
旦那が嫁の実家に来ない
2021/2/11
結婚をしてお嫁さんは実家に頻繁に帰るのですが、旦那さんは嫁の実家に顔を出したくないという人がかなり多くいます。 嫁の実家側では「旦那が嫁の実家に来ない」と思われていることをお嫁さんは肩身 ...
-
-
実母の付き合い方で悩む娘
2021/2/2
娘が結婚をしてしばらくは仲が良かった実母との関係が、徐々に実母との付き合い方で悩むようになる娘さんの話をよく耳にするようになりました。 数ヶ月前に、知人から「嫁いだ娘は、親と距離感を取り ...
-
-
親の心配しすぎは子供をダメにさせてしまう!?
2021/1/25
親が心配しすぎると子供をダメにしてしまうと言われますが、心配性の親に見られる行為が子供の自信を失なわせてしまうことに 繋がることからともいわれています。 しかし、心配性の親であっても、明 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 娘・息子の気持ち 孫の気持ち
反抗期に悩む娘と孫に祖父母が協力応援
2021/1/19
小学校の反抗期の子供で悩む親たちの強い味方が実は祖父母であったりします。 反抗期の子を持つ娘にとってゆっくり話を聞いてもらえて身近で協力してくれたのが親だった事を娘や娘の知人やご近所の体験者、現在協力 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 嫁・婿の気持ち
姑が嫁に言ってはいけない言葉で未来が変貌⁉
2021/1/5
息子が結婚をし安心感と、お嫁さんと仲良くやっていきたいと思っている反面、何故か、姑がお嫁さんに「言ってはいけない言葉」を言ってしまうことがあります。 姑の目の前で、息子と仲良くしている姿 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 娘・息子の気持ち 嫁・婿の気持ち
姑が夫婦の会話に入ってくる対応策
2020/12/26
実母や姑が息子娘夫婦の会話に入ってくる心理が分からなく、どんな対応をしていいのか悩んでいる話をよく聞きます。 またその逆に、息子娘夫婦の会話に入らず距離を上手においた姑もいます。 夫婦の「会話に入って ...
-
-
孫や子供のやる気が出る言葉・やる気を奪う言葉の例集
2020/12/16
言葉には、やる気や勇気を与えたり、癒されたり励まされたりと今の現状や未来を変えられる大きな力を持っています。 孫や子供も身近な大人の言葉一つでやる気が出る言葉から人生を大きく変えていくこともあります。 ...
-
-
孫のやる気が出る言葉・やる気を奪う言葉
2020/12/12
言葉の使い方によっては、人をやる気にさせたり、やる気を奪うことがあります。 子供も大人も言葉一つで大きな違いが人生の中で起こり、飛躍した人生を生きていく人もあれば、自分の才能を生かしきれないで終わって ...
-
-
孫の「出産に立ち会いたい」義母の対策
2020/11/26
お嫁さんと大変仲良くしていたお姑さんが、陣痛が始まると同時に、突然「出産に立ち会いたい」と病院側に申し出たとか、義母の非常識と思える行動に対策を講じなければと痛みの中で考えたという方がいます。 &nb ...