-
-
親の心配しすぎは子供をダメにさせてしまう!?
2021/1/25
親が心配しすぎると子供をダメにしてしまうと言われますが、心配性の親に見られる行為が子供の自信を失なわせてしまうことに 繋がることからともいわれています。 しかし、心配性の親であっても、明 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 娘・息子の気持ち 孫の気持ち
反抗期に悩む娘と孫に祖父母が協力応援
2021/1/19
小学校の反抗期の子供で悩む親たちの強い味方が実は祖父母であったりします。 反抗期の子を持つ娘にとってゆっくり話を聞いてもらえて身近で協力してくれたのが親だった事を娘や娘の知人やご近所の体験者、現在協力 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 嫁・婿の気持ち
姑が嫁に言ってはいけない言葉で未来が変貌⁉
2021/1/5
息子が結婚をし安心感と、お嫁さんと仲良くやっていきたいと思っている反面、何故か、姑がお嫁さんに「言ってはいけない言葉」を言ってしまうことがあります。 姑の目の前で、息子と仲良くしている姿 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 娘・息子の気持ち 嫁・婿の気持ち
姑が夫婦の会話に入ってくる対応策
2020/12/26
実母や姑が息子娘夫婦の会話に入ってくる心理が分からなく、どんな対応をしていいのか悩んでいる話をよく聞きます。 またその逆に、息子娘夫婦の会話に入らず距離を上手においた姑もいます。 夫婦の「会話に入って ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 孫の気持ち 気持ち 親の気持ち
反抗期の子供の屁理屈は論理的思考が育っている?!
2020/11/5
子供の反抗期の屁理屈で悩んでいる親が常識や筋道の通った理論を言っても通用しないと思いがちですが、反抗期の屁理屈は論理的な思考の力が育っているとも言えます。 反抗真っ只中の子供に、物事の順 ...
-
-
祖父母の甘やかしは孫に悪影響なの!?
2020/10/11
祖父母の「甘やかしは孫に悪影響はあるとは思えない」と疑問が湧く祖父母側と、祖父母の甘やかしが孫への悪影響は大いにあると反論する息子娘夫婦側の捉え方に違いを見ていきましょう。 甘やかしの内 ...
-
-
孫のお祝い事へのお金の相場とマナー早見表
2020/11/16
孫が生まれてくると喜びは一入ですが、同時にお祝い金の金額も気になります。できれば大切な家族と末永く大事に関わり合っていく為にも全国平均の相場のご祝儀をと考えている祖父母は多いのではないでしょうか? & ...
-
-
嫁の親が苦手! いい距離間の付き合い方
2020/9/21
お嫁さんが大好きで結婚した夫であっても、「嫁の親が苦手」と言ってお嫁さんの実家と距離をおいた付き合い方をしている夫に対して、「旦那が実母を嫌うから辛い」と悩みを抱えるお嫁さんがいます。 お嫁さんにとっ ...
-
-
よくある悩み・トラブル 娘・息子の気持ち 孫の気持ち 孫・子育て日記
子供と一緒にいたくないと悩む娘の苦悩
2020/9/12
成長段階で『子供と一緒にいたくない』と娘さんが苦悩の相談をしてくるという身近な人の話を耳にします。 話を聞いてみると娘さんが苦悩していると同様、子供さん自身も母親と同じことに苦悩を抱えていたのです。 ...
-
-
嫁いだ娘は家族なの?娘との付き合い方
2020/8/23
結婚をして嫁いだ娘との付き合い方で悩みをもっている親娘が案外多く、特に子供ができる前と出来た後の関わり方で多くの体験から距離が出来てしまうことも...。 娘に子供が授かり子供の成長と共に母親としての貫 ...