-
-
娘が『妊娠中に何度も足がつる』原因と対処法
2021/5/11
娘さんが妊娠してお腹が大きくなり始めた頃に、夜中や起床時に「足がつる」という相談がきませんか? 不安で親に電話がはいった時、原因と対処法を知っていれば娘さんに優しく声をかけてあげられます。   ...
-
-
娘が結婚をして寂しい!親の今後の生き方
2021/10/9
娘の結婚が決まって嬉しさの反面、娘が自分たちの家からいなくなる事への寂しさが日に日に募り、結婚式が終わって自宅に戻った時の寂しさは言いようのない孤独感で気力が萎える体験をします。 私自身 ...
-
-
嫁の実家の近くに住むメリット・デメリット
2021/3/1
嫁の実家の近くに住むことを決断していく子育て世代は、家庭を維持していくには祖父母の協力が必須となり、子供の面倒を見てもらえることで安心して共働きができることから子供の教育やゆとりある生活ができています ...
-
-
実母の付き合い方で悩む娘
2021/2/2
娘が結婚をしてしばらくは仲が良かった実母との関係が、徐々に実母との付き合い方で悩むようになる娘さんの話をよく耳にするようになりました。 数ヶ月前に、知人から「嫁いだ娘は、親と距離感を取り ...
-
-
親の心配しすぎは子供をダメにさせてしまう!?
2021/1/25
親が心配しすぎると子供をダメにしてしまうと言われますが、心配性の親に見られる行為が子供の自信を失なわせてしまうことに 繋がることからともいわれています。 しかし、心配性の親であっても、明 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 孫の気持ち 気持ち 親の気持ち
反抗期の子供の屁理屈は論理的思考が育っている?!
2020/11/5
子供の反抗期の屁理屈で悩んでいる親が常識や筋道の通った理論を言っても通用しないと思いがちですが、反抗期の屁理屈は論理的な思考の力が育っているとも言えます。 反抗真っ只中の子供に、物事の順 ...
-
-
祖父母の甘やかしは孫に悪影響なの!?
2020/10/11
祖父母の「甘やかしは孫に悪影響はあるとは思えない」と疑問が湧く祖父母側と、祖父母の甘やかしが孫への悪影響は大いにあると反論する息子娘夫婦側の捉え方に違いを見ていきましょう。 甘やかしの内 ...
-
-
嫁いだ娘は家族なの?娘との付き合い方
2020/8/23
結婚をして嫁いだ娘との付き合い方で悩みをもっている親娘が案外多く、特に子供ができる前と出来た後の関わり方で多くの体験から距離が出来てしまうことも...。 娘に子供が授かり子供の成長と共に母親としての貫 ...
-
-
じぃじとばぁばの気持ち よくある悩み・トラブル 孫の気持ち 気持ち 親の気持ち
言うことを聞かない子供・孫の対応
2020/7/14
言うことを聞かない子供や孫で悩んでいるママやパパ、そして祖父母たちは、 どうしたら、言うことを聞いてくれるのか思案しているのではないでしょうか? 子供は成長段階で、親や祖父母の言うことを聞かない時期が ...